11月〜12月にかけて
どうも水質が改善されない!
エビや水草が育たない。結局仕切りは外した。

今回は、思い切って底砂をソイルに変えることにした。

水槽から取り出したエビやレッドテトラなどなど。
やっぱり少ないなあ・・・

Amazonで買った定番ソイルです。
あとは、水槽立ち上げ液。

濁らさないようにゆっくり水を入れます。

ちょっと寂しい水槽。
まあ、現時点の有り合わせで取りあえず様子見です。

あまりにも寂しいので水草と流木を買ってきた。
流木までブランドがあるとは知らなかった、ADA「アクアデザインアマノ」だそうです。
そして初めての「グロソスティグマ」!
今まで、砂利の底だたので今回チャレンジです!

このソイルで水質が少し安定してきたみたいだ!

今回のリセットで、だいぶ雰囲気が変わった感じ!
いろいろチャレンジするのも雰囲気が変わって良いものだ!