紅葉12年ぶりの京都 @

京都は11年ぶり、この時は
の時期だ!紅葉は、12年ぶりになる。
これも
全国旅行支援が実施されることが決まったので早速楽天トラベルで予約した。
しかし、これがうまくいかず、
ホテルに到着して適用されない予約だったことが分かった。
今回は、
テレビCMで放映された「紅葉の光明寺」、そして「夜の高台寺」「伏見稲荷大社」
後は、現地で考えることにした。
そして食事のお楽しみメインは、
「京懐石料理」だ!


2022年11月26日

本来は、朝一から出発したかったのだが
管理人の
「習い事」の日だったため出発が11時半になってしまった。



今回の予約ホテルは駐車場がない。
最近の京都中心部のコイン駐車場は、
紅葉の時期のためかとても高くなっている。
また当日行っても空いているかどうか分からないため場所的に少し遠いが
事前にネットで価格の安い
長岡天神近くの予約可能な「タイムズのB駐車場」を借りることにした。
ホテルのある
清水五条までは電車で30分かかるが有るか無いか分からない駐車場を
探さなくて済むのでこうした。


ここは、「アーバイン京都 清水五条」
ホテルの詳細はここ (https://www.urbain-hotels.com/kkg/) をクリックして見てね!
こちらのフロントで
全国旅行支援対象外の予約になっていることが分かった。
幸い、この支援対象の確認メールを2度送っていたがホテルからの返事がなく
その事を説明すると
ホテル側の不手際を認め通常できない支援対象に変更してくれた。
これで、宿泊費が通常の40%OFF+地域クーポン2人2泊分で8000円分が適用された。
ああっ、
確認メールを送っていて良かった! 
( ^_^ ♪

  

  

部屋は、7階でこんな感じ。
ビジネスホテルそのものという感じだ。でも、清潔感は十分で良い感じ!


近場で夕食を済ませ(撮影するのを忘れてた)「清水寺」を見に行くことにした。



久しぶりの
三年坂を通り、「清水寺」の入口に到着です。
まあ、なんて人の多さだ!
入場制限がかかり、入場券を買うまでに一苦労だ。




「清水の舞台」からの景色!
左が
「阿弥陀堂」、右が「奥の院」
やはり、
清水寺奥の院から見た「清水の舞台」が最高だが、
とても人が多くてこの場所に到着することが出来ない・・・ 
( T o T ) /




奥の院を諦め通り過ぎた所からやっと「清水の舞台」を撮影できた。
ああっ、木が邪魔だなあ・・・
でも、全体的にライトアップされた
紅葉は十分綺麗だった。
今日は、時間的にもこれで終わり、明日に備えることにした。


2022年11月27日

今日は、お目当ての
「光明寺」へ行く。
ホテルは、朝食付きにしていたので早めに行き頂いた。
大きなホテルの朝食バイキングは、いろいろたくさんの料理が出ているが
どうせ全部食べれない。ここは、一般的な
ビジネスホテル朝食バイキング
種類が少ない。が
私たちにはこれで十分な感じだった。
バイキングの撮影忘れてたなあ。
「光明寺」入場時間は9時からなのでそれに合わせて出発することにした。

   

予定では、「光明寺」までは約1時間
左は、ホテルそばの
京阪電車清水五条駅ホーム。ここから一駅で祇園四条駅まで行き
そして右は
阪急電車で京都河原町駅から、この特急で長岡天神駅まで行きます。




さて、
長岡天神駅で降りどう行けば良いか考えたが、ちょうど美恵ちゃんが
この
観光案内所を見つけてくれた。迷わずここで教えてもらった。
そして
お得なセットチケットも購入できた。




光明寺行きのバス停に行くと、すでに数人が並んでいた。
そして、バスに乗るとこんな状態。やっぱり
光明寺は人気あるんだなあ。




こちらが、
「光明寺」入口です。




中に入ると、とても
綺麗な紅葉が出迎えてくれた。
ここも
テレビCMにあった入口手前の階段の紅葉だ。




境内も良い感じで紅葉がバランスよく見られる。




ここ限定の
お土産があったので、クーポンも使えることもあって購入しました。




ここの
係員はもう少しと言っていたが、私たちには十分な紅葉が見られたと感じた。
私たちは
来たこの日しか見られないが、毎日見ている係員紅葉の経過が見られる。
なんともうらやましい話だ。




ここも、テレビCMに出ていたところ。
とても
紅葉が綺麗だ




ここもそうだな!
モミジの絨毯がとても良い。


 


こちらは、
「伏見稲荷大社」
ちょうど、お昼になったので
伏見稲荷大社に入る前に昼食を取ることにした。
今日は、
超お楽しみ「京懐石料理」を予約しているので軽く済ませた。




食事後、数分で
「伏見稲荷大社」の入口に来ました。




こちらが、
千本鳥居の始まりかな?


   


こちらには、
「おもかる石」があった。
この
を持ち上げて思ったより軽ければ願いが叶い
思ったより重ければ願いを叶えるには一層の努力が必要
ということらしい。
私たちは、共に
「思ったより重い」と感じたなあ・・・
あらあら




「高台寺」の入場券を事前購入するつもりが、手前の「圓徳院」の入口で
「圓徳院・高台寺セット券」を販売していたのでここで購入することにした。
こちらは、
圓徳院の境内、良い感じで月が出ている。

さあ、これから
「花咲 萬次郎」へ待望の「京懐石料理」を食べに行くぞ!

( ^ 0 ^ )V イエーイ