紅葉12年ぶりの京都 A


2022年11月27日(夜から)


今まで何度も京都に来たが、京料理を食べたことがなかった。
せっかくだから今回は、
「本格的な京料理」を食べることにした。
いろいろ
京料理の料亭を調べて、こちらの料亭を予約したのです。



ここは、高台寺「ねねの道」にある
京料理店「萬次郎」です。
萬次郎の詳細はここ (https://www.kyoto-manjiro.com/) をクリックして見てね!




わーっ!
京都でこんな
料亭の雰囲気初めてだ。((o(´∀`)o))ワクワク


 
個室が満席で、二組部屋になりました。

 
ゴマ豆腐
 
ローストビーフやその他いろいろ

 
ハモ・エビの土瓶蒸し
 
こちらの伊勢海老のお造り、まだ動いていました!
シマアジ、マグロ、タイ

 
甘ダイとゆばとししとうの焼き物など

長いもの蒸し物(鶏肉)うに、インゲン、ふ

 
生湯葉の酢の物、イクラ添え

京都牛のステーキ(おろしだれ)、焼きナス、ブロッコリ
 
釜めしが釜ごと来たのですがお腹いっぱいだったので
少しだけよそってもらった。

 
最後のデザートは、別腹でしっかり食べれました。
 
残った釜めしは、一口サイズのおにぎりにしてくれました。
おまけに自家製の佃煮を頂きました。

初めての京懐石料理でした。とても美味しく頂きました。
ちなみに、
「満次郎」のホームページを見るとコース料理の大見出しには「夜の会席料理」とあり
詳細なコースには
「懐石・・・」となっていたのでちょっと調べてみた。

   懐 石 料 理  会 席 料 理
 一言でいえば  茶会の料理  宴会の料理
 始まり  桃山時代、茶の湯の創成期  江戸時代
 特徴  茶道の精神を表現する  くだけたもてなしの料理
 マナー  献立や食べ方に細かい決まりごとがある  基本的なマナーのみ
 目的  お茶を飲むための食事  お酒を飲むための食事
 ご飯と汁もの  最初に出される  酒や料理のあと、一番最後

本来は、なかなか細かい定義があるようだ。こりゃ難しいわ!
現代
は、懐石と会席をミックスした感じなのかな!?




本日最後観光の
「高台寺」夜間拝観です。




境内の見せ方が、今はやりのイルミネーションだ!




確かに、
きれいだね!
お寺も時代の流れに乗っている。




「臥龍池」に映る紅葉がきれいだ。


   

竹林までイルミネーションがされている。

本日はここまでとし、明日は
「永観堂」に行くことにした。



2022年11月28日

今日は平日だが、やはりゆっくり見るためにホテルを早めに出発した。
まず、荷物が邪魔なので
阪急電車「京都河原町駅」のコインロッカーに預け
ここからタクシーで
「永観堂」まで行く。



「永観堂」の入口に到着です。
タクシー運転手さんが言っていた
「昨日は入口までもすごい人でした、今日は
スムーズですね」
「ああ、
でも入口はもういっぱい並んでいますね」
やっぱりこの時期! 
平日でもこうなんだ。




こちらも、丁度
見ごろで良い感じでした。







もう、地面が
モミジの絨毯だ!




この
モミジの向こうには、「永観堂幼稚園」がある。




こちらの
紅葉は、朝早かったため山影が当たっていなかったが
当たっていれば、かなりきれいに見られたと思う。


 

 
 

2010年の紅葉見物の時も、この茶室で団子と抹茶を頂きました。
今回も、前のことはすっかり忘れていたが、同じように
抹茶を頼んでいた。
この頃には、
太陽も出てきて紅葉が鮮やかに見えてきた。




前日に行くと決めたこの
「永観堂」、紅葉が真盛りで大正解でした。
後で調べてみると、
「永観堂」「光明寺」と同じようにテレビCMで放映されていたようだ!


   

時間に余裕がある内はもっと見たいということで、「哲学の道」に行きました。




こちらは、
人がほとんどいなくて良い感じでした。
この堀には、
可愛いカモが数羽いた。




こちらは、
「法然寺」
こちらの
山門の紅葉の景色がとてもきれいだ!




「法然寺」から、数分で「銀閣寺」に着くことができました。




「金閣寺」に対して「銀閣寺」はとても品祖な感じがする。
どうして
金閣寺の総金箔に対し、銀じゃないのか疑問だ。




なぜ、
銀閣寺というか調べてみた。
すると、
江戸時代から「銀閣寺」と呼ばれるようになったようで、
黄金に輝く
「金閣寺」と対になるよう「銀閣寺」というようになったようだ。


   


さて、昼食の時間です。
何を、食べるかブラブラ歩きながら進んでいると、この
おにぎり屋さんがあった。
テイクアウトだけかと思ったら、中で食べることができるようなのでこちらで食べることにした。




最後は、
お土産です。
こちらで、いろいろなお漬物を買いました。

その後、タクシーで
京都河原町駅まで行き、阪急電車で「長岡天神駅」で降り
タクシーでトール君の待つ
「タイムズのB駐車場」のあるところまで。
さあ、これから自分で運転し自宅まで安全運転で帰ります。

今回の、
「京都の紅葉」は、とても良い感じで見ることができた。
「光明寺」、「永観堂」は大正解でした。
ホテルも旅行支援とクーポンを適用してもらってラッキーでした!