富士山・伊豆旅行
さて、今日はどうするかな?
今回の旅行はキレイな富士山を見ることと、伊豆の温泉に泊まるのと観光することだ!
しかし、一番見たかった「新倉富士浅間神社」での
「富士山と五重塔」を見ることができなかった・・・
とにかく、これを見ないで帰る訳にいかない!
今日の天気はかなり良い感じなので、再度「浅間神社」に行くことにした!
リベンジだ!!!
2025年3月21日
朝食です!
自宅ではいつも洋食、こんな時しか食べることがないなあ
デザートです。
こちらの宿は、どちらかというと住宅街の中にある感じの宿でした。
宿の駐車場からこんな感じで富士山が見えるのです。
こんな感じで年中富士山が見られるなんて羨ましい!
リベンジで、「新倉富士浅間神社」に来ました!
今日は、バッチリ!
おおっ!
コレコレ、これを見たかったのです!
完璧です!
これで今回の最大の目的をクリアーしました。
こちらは動画です。
やっぱ、外人観光客が多いねえ。
画像をクリックすれば動画で見えるよ!
やはり、昨日と違い人出がすごい!
昨日は、神社すぐ下の駐車場に入ることができたが
今日は、付近は渋滞だらけ、私たちは交通整理している職員が車のナンバープレートを見て
昨日の駐車場がすでに一杯なので少し離れた第二駐車場を案内してくれた!
これが大正解!
少し歩きはしたが、神社付近は大渋滞で車がほとんど動いていない。
また、帰りには途中のこの出店でイチゴを買うことができた!
これ結構、大粒で美味しかった!
買って正解でした!
これから、芦ノ湖に向かいます。
その途中、商店街から富士山が見られるスポットを通りながら富士山を楽しみました。
画像をクリックすれば動画で見えるよ!
こちらは芦ノ湖!
この海賊船に乗りたいと思っていましたが、航路が片道通行のため
ここに戻るには往復チケットを買わなければいけないのでした。
芦ノ湖を遊覧して元に戻ってくると思っていたので大誤算!
風も強かったしミエちゃんも乗らなくて良いということで乗りませんでした。
まあ、昼食はこちらで取ることにしました。
注文は、タブレットを使ってセルフ注文です。
これが、店のタブレット設定ミスで、中途半端に注文がされており
私たちの注文にタイムラグが発生し、一緒に食事することができませんでした。
こちらは、「十国峠」!
展望台に行ってみることにしました。
最近よくある撮影スポットです。
薄っすらですが、富士山の雪をかぶった辺りが見えています!
霞がなければかなり遠くまで見えそうです。
ケーブルカーで下ります。
ここでお土産などを買いました。
さてこれから、三泊目の熱川温泉に向かいます。
こちらが本日の宿「熱川大和館」です。
部屋は、和室です。
十分広く快適です。
でも建物は、60年経ってるそうです。
今日の夕食です。
アワビだ!
それほど大きくはないが生きたアワビは新鮮そのもの!
それに、このキンメダイ!
十分大きく、とても美味しかった!
そして、デザート!
この宿は、古いけれど中は小奇麗にされており
食事は、部屋食で自分たちだけで落着いて食せる。
そして、とても美味しく量も十分あり大満足でした!
部屋は、全室海側で霞がなければ、大島や利島、新島なども見ることが出来るようです。
そういえば、意外に波打ち際のためか波の音が少しうるさい感じだったなあ。