・・・ Serverの詳細 ・・・
(2007年12月ごろ)













ハードウェア  ・MODEL EPIA CN10000EG
 ・CPU    :VIA C7 1.0GHz NanoBGA2
 ・HDD    :
40GB
 ・MEM    :512MB(1枚)



三代目お星さまサーバー!
ブルーに光るパワースイッチがとてもきれいだ。
電源も真中のACアダプターで供給
消費電力が少なくて助かるなあ。
音も静かだ!





せっかくのUSBインターフェイスがもったいない!
サーバーとして使うから仕方ないねえ。
ちょっと見えているが静音を考えFANコントローラを
付けた。





またまた小型化!
どんどん小さくなっていく。
でも性能はかなりUP。

二代目サーバーを
別の用途に考えよう・・・
OS  Windows2000Pro (SP4)
稼動ソフト
 ・Webサーバー(Apache2.2.4)
   やはり定番はApacheです。
    ・VirtualHost定義
      これは初代から設定済み。
    ・SSL定義
      VirtualHostだが管理者用暗号化通信専用
    ・DAV定義
      これも管理者用ファイル共有専用
    ・PHP定義
      これから使うかもしれないので取り合えず
      データーベースはそのうちに

 ・Mailサーバー(Xmail1.24)
   バーチャルドメイン運用にはこれがベスト!
   このフリーソフトがなかったら
   自宅サーバーは構築してなかっただろうな

 ・Ftpサーバー(MoreFTPD V0.7 L21)
   TinyFTPDも良いのだが設計が古く
   転送速度に問題があるため
   今回はこちらにしてみた!

 ・SSHサーバー(OpenSSH V3.8)
   やはり自宅の全ネットワーク遠隔操作用
   ただし、危険なので通常は停止状態
   必要な時のみ私の携帯電話から
   起動及び停止させるようにしている。

 ・Active Perl(5.8系)
   CGIを動かさないとね

 ・AVG Anti-Virus (Free Edition 7.5)
   今まではF-Prot Antivirus for DOSだったが
   どうしても常駐管理が出来なかったため
   今回はWindows版にした。

 ・その他ソフト
   チョロチョロ

  ◆−−−−−−−−−−−−−◆

 ・仮想ネットワークHUB(SoftEther1.X)
   新サーバーでは廃止!
   これは、クライアントに再設定。


今回の問題


  ・特に大きな失敗もなく移行が完了した。
   少しはあったがご愛嬌程度。

  ・CGIでのホスト名取得が出来なくなってしまった。
   運用には支障ないが調査中・・・

  
数日後、解決!
   なんとapache2.2.4自体のバグ!
   httpd.conf を修正してやっとOK。







ハードウェア  ・CPU    :Celeron433MHz
 ・HDD   8.4GB
 MEM    :256MB

 Webカメラ1(非公開):CMOS35万画素らしい
 ・Webカメラ2(公開用):CCD30万画素らしい
OS  Windows2000Pro (SP4)
稼動ソフト
 ・LiveCapture2(非公開用カメラソフト)現在停止中

 ・LcLight(公開用カメラソフト)
    そろそろ現行アングルも飽きてきたな

 ・Ftpサーバー(Tiny FTP Daemon0.52d)
    お星さまサーバーへの静止画像転送用
    これも、お星さまサーバー同様変更しようかなあ

 ・その他セキュリティ関連ソフト


現在の問題

  Webカメラサーバーを作り変えようと思案中!
  どうも、このマシン能力では静止画が限度。
  動態監視をするにはパワー不足のようだ
  良くフリーズするしなあ・・・
  それと、このマシンは少しうるさい!
  二代目サーバーを再度静音対策して使うか・・・




携帯電話
W32T

  W32Tも1年を過ぎた。
  特に今までと変わった事はない。

 ―携帯電話のお仕事は相変わらずです―
 ・お星さまサーバーマシンの再起動
 ・Webサーバーの起動・停止・稼動状態チェック
 ・Mailサーバーの再起動・稼動状態チェック
 ・Ftpサーバーの起動
 ・Webカメラのリアルタイムな画像チェック
 ・私のメインパソコンの起動(停止は別ルートで)
 ・サーバー稼動監視による異常時の情報受信
 ・SSHサーバーの起動・停止