・・・ Serverの詳細 ・・・
(現在 2019年5月)
UPSは2019年1月に寿命が来て新たなUPSに交換
今回はカタログ値5年寿命だがどうだろうか

ついに我が家のサーバーもWinodws7から約3年ぶりにWinodws10に代わり全てが10になった!
このマザー2014年8月に購入した古いもの、Windows10未対応だが無理やり設定!まだまだ使える。
















ハードウェア
 ・MODEL Noahケース使用
 ・MOTHER:GIGABYTE C1037UN-EU
 ・CPU    :Celeron C1037U (デュアルコア)1.80GHz
 ・HDD    :
80GB
 ・MEM    :4GB




六代目お星さまサーバーは五代目よりスペックが上がった!




旧UPSは、予定寿命どおりに約2年半で終了した。
新たなAPC ES425M−JPの予定寿命は約5年。
2019年2月購入なので2024年まで使えれば
OKとしよう。




ZOTAC CI320nano-J
防犯カメラ・ファイル・予備VPN・予備Webサーバー!
VPNは、セキュリティを重視し
L2TP/IPSecですることにした。
今回、サブVPNサーバーとした。
無線LANは使わず有線LANで運用。




ZOTACのサーバーの上にあるのは
余ったAterm WR8700N!
アクセスポイント&HUBとして利用。
OS
 Windows10 Home Premium64ビット










 ・Webサーバー(Apache2.4.39)VC15

   定番はApacheです。
    初代  :1.3系
    二代目:2.0系
    三代目:2.2.4系
    四代目:2.2.21系
    五代目:2.4.20系 VC14
  今回は
    六代目:2.4.39系 64ビット版 VC15


    ・VirtualHost定義
      これは初代から設定済み。

    
・SSL定義(OpenSSL 1.1.1b)
      VirtualHostだが管理者用暗号化通信専用。

 ・Mailサーバー(Xmail1.27)
   私にとっての定番ソフト!
   マルチドメイン対応のこのフリーソフトがなかったら
   自宅サーバーは構築してなかっただろう。

 
・メインVPNサーバー(L2TP/IPsec)

 ・Active Perl(5.26.3.2603系)
   CGIは当たり前!

 ・ClamWin Free Antivirus 0.99.4
   Xmailサーバーとの相性で選んだ。

 ・DiCE Freeware Ver1.59
   ダイナミックDNSの定番です!

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ・その他ソフト
   チョロチョロ


今回の
焦点


  
・基本的に、我が家のWindows環境は10にすること。
   MacBookの仮想マシンのみWindows7が残っている。
   Parallels Desktop9のためWindows10にアップグレード
   できないのだ

 





























  
ハードウェア
 ・MODEL ZOTAC ZBOX−CI320nano−Jベアボーン
 
・MOTHER:ベアボーン専用マザー
 ・CPU    :Celeron N2930(4コア/4スレッド)2.16GHz
 ・SSD    :
120GB
 ・MEM    :4GB

OS  Windows10 Home Premium 64ビット









 ・サブVPNサーバー(L2TP/IPsec)

   メインをインターネットサーバーに移しサブにした。

 ・Logicool Webcam Software
    ・『QCAM−200RX』
    このカメラはレンズ性能も良く首振りも出来るのが良い。

 ・Msako(Webカメラソフト)
   無料制限内では、ちょっと機能に問題があるが45日間
   無料でフル機能で使えるのでそれを利用している。

 ・AVG AntiVirus Free
    今回は、これにしてみた!

 
★予備Webサーバー
 === Windows10 ===
 ■お星さまサーバー故障時の予備も兼ねている■
   ★だから90%同じ環境を構築している。
     
・Apache 2.4.23(VC14)
     ・OpenSSL 1.0.2h
     ・Xmail 1.27
     
・ActivePerl 5.24.0.2400
     
・PHP 7.0.9

 ・その他ソフト
   チョロチョロ












 ―スマートホン(iPhone SE)のお仕事―

 ・VPNを使っての監視
 ・回線さえ繋がれば、ほとんどのことをチェックできる。